[釣行記]2020/5/20日釣行 梅雨の合間の夏潮ジギング ヒレナガカンパチ10.4キロ等




 

こんにちは。amamijiggingです。

奄美地方はいち早く梅雨入りしまして、この時期特有の強い南風が吹き荒れております。

その関係で先週末も時化、予報を見ると今週末も時化( ;∀;)

しばらく釣り出来んなー

と思っておりましたら昨日20日は久々のなぎ予報

すかさず有休をとって出撃いたしました。

当日の様子はyoutubeでもご覧ください。

2020/5/20

単独出航

出航:6時

帰港:13時

午後から北西の風が強まる予報

午前中勝負で、久々の南東海域へ

近場のディープエリアを攻めるも、1時間ほどノーヒット

日が差すにつれて徐々に二枚潮が入り始める

水深200mで400gのジグでは少しやりにくい状況

次の流しでもっと重いジグに変えるかと思った瞬間にビッグヒット!

ドラグ9キロの設定で5mくらい走ります

久々の10キロオーバーカンパチの予感( ;∀;)

しかし、潮が早く二枚潮も入っているため、魚が上がってこない( ;∀;)

冬潮のときより3倍くらいファイトが大変です

なんとか上がってきたのは

ヒレナガの100cm 10.4キロでした

フロントフックが腹に回っていたのも、上がってこない大きな要因でした

スローのツインフックはこんな時は弱点になりますねー

体力をはがしく消耗した後、次のポイントでまたまたヒット!

上がってきたのは

ヒレナガカンパチ92cm 7.4キロ

あとはスマガツオや子カンパなどを追加し

午後前から風が強まってきたので撤収

釣果は

体力の消耗が激しい季節になってきました